おすすめの方

  • 組織のミーティングの進行役を務める方
  • 会議を活性化し、組織の運営効率を高めたい方
  • 短時間で有効な会議を行いたい組織の方
  • 社内教育でディスカッションのファシリテーションを行う方
  • 会議に積極的に参加し、プレゼンスを上げたい方

よくあるお悩み、課題

会議が長引いてしまう

会議中に決まった人しか発言せず、活発な議論が行われない

会議で決定したことがうやむやになり実行されないことがよくある

期待できる効果

生産性の高い会議を行うことができるようになる

参加者が積極的に意見交換ができ、全員が納得できる意思決定がなされるようになる

会議で決定したことを確実に実行され、成果の向上につながる

ファシリテーション研修とは

長時間の会議、何も決まらない会議、ただ報告するだけの会議、このような会議では参加者のモチベーションはあがりませんし、業績も期待できません。
会議には「会議をデザインし」→「会議を活性させ」→「会議の結論を出す」といった3つのステップがあり、運営の仕方には一定のやり方やルールがあります。
そうした正しいやり方さえ押さえれば、活発な意見が交わされ、短時間で結論を出す会議へと今すぐ変えることができます。

プログラムの概要

会議の準備、会議の効率的な運営、決定事項の確実な実践までのプロセスをワークを通じて学びます

プログラムの目標

  • 効率的な会議運営の方法を習得する
  • 会議中に積極的な議論が行われ、的確な意思決定が迅速にできるようになる

講師紹介

大平 邦登

KUNITO ODAIRA

論理思考をベースに、ひと目でわかる資料を駆使した講義とファシリテーションを一気通貫させた独自のインストラクションメソッド

大軽 俊史先生

大軽 俊史

TOSHICHIKA OHKARU

受講者に「背中を押された/眠くならない研修ははじめて/明日から頑張るぞ」という気持ちにさせることが我が使命

関連プログラム

組織力強化のトップページへ

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。

相談する

お問い合わせ

研修プログラムのご相談から、社内教育のお悩み、こんなことできる?
といったご相談まで柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

まずは相談する
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP