社会人へのマインドセット
おすすめの方
- 社会人としてのマインドセットを行いたい新入社員や若手社員の方
- 専門職等自分自身でタスク、タイムマネジメントを行うことが求められる方
- チームで協力しながら働くための関係性の築き方を学びたい方
- 目標に向かって主体的に考え、行動できる社会人になりたい方
- 自己成長と組織への貢献をリンクさせ、継続的に成長できる人材になりたい方
よくあるお悩み、課題
新入社員の導入時にビジネスマインドセットを行いたい
新入社員に主体性やコミュニケーション、協力姿勢などを学んでほしい
主体性を持って、考えられるようになってほしい
期待できる効果
主体性を持って仕事に取り組むことで自己成長が実現することを認識できる
組織でいきいきと力を発揮できるよう良好な人間関係を築く基本姿勢を学ぶ
答えのない問題にも周りと協力しながら諦めずに取り組むことの重要性が理解できる
社会人へのマインドセット研修とは
学生から社会人へのマインドチェンジや現場ですぐ使えるワークを通じ、社会人の考え方や知識を学び、スムーズなスタートを切り、1日も早く現場に馴染み、業務を通じて成長することを目指す意識を醸成する研修です。
プログラムの概要
働くことの定義、協力、主体性、セルフコントロール、アサーティブなコミュニケーションなどをワークやディスカッションなどを通し考え、実践する
プログラムの目標
- 社会人としての「軸」を作るため学生時代からの「意識改革」を行なう
- 答えが決まっていないことを深く突き詰める「思考力」を身に付ける
- 組織人としての役割を認識し主体的に関わる必要性とその手法を学ぶ
対応講師別プログラム
冨田 香織KAORI TOMITA
社会人の基本 マインドセット研修
関連プログラム
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。