組織力強化
心理的安全性
心理的安全性の高い職場の作り方(平野 茂実)研修プログラム
1. 心理的安全性を理解する
- Googleの「プロジェクト・アリストテレス」の概要
- 心理的安全性の定義
- 7つの質問で「心理的安全度」をチェックしてみる
- 職場の現状とあるべき姿のギャップを知る
2. 心理的安全性を高める行動とは
- 現在の職場環境を考える
- 「ぬるま湯」は心理的安全性の高い状態ではない
- 高い成果こそがゴール
- 心理的安全性を高めるコミュニケーション
- ワーク1:こんな時はどうする?(個人ワークとディスカッション)
3. 心理的安全性改善計画
- 管理・監督職として心理的安全性を高める義務とは
- 計画無くして改善なし:心理的安全性改善の技法
- チームワークの醸成と情報共有の進め方
- ワーク2:心理的安全性改善計画を作る(個人ワークと発表)
4. まとめと振り返り
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。