研修プログラム

  1. 相手に物事を論理的にわかりやすく伝達するためのスキル(左脳と右脳のツボ)を実践的に学ぶ
  2. 「ピラミッドストラクチャー構造(論理の三角形)という最強の思考道具をマスターする
  3. 表情豊かに、堂々と、聴き手を惹きつける話し方のポイントを知る

1. プロローグ

こんなことに心当たりはありませんか?~

例えば・・、

  • なぜ、Aさんの話はまわりくどい?
  • なぜ、人前で話すと頭が真っ白になるのか?
  • 聴き手に自己の考えを正確に伝えるのは難しい

2. お客様・上司・部下の立場で話をする習慣がありますか ?

  • 説明や報告の上手な人・下手な人の相違点は?【ディスカッション】
  • 左脳(バーバル)と右脳(ノンバーバル)の双方に訴求する(3)自己の強みは?弱みは?
  • 「話す・伝える・教える」5つの結論【説明力の極意】
  • 本セミナーのエッセンス紹介【模範演技】

3. 90秒で伝えるべきことを正しく伝える

  • グループ内でファーストプレゼンテーション  テーマ : 私はどんなキャラクター?
  • イシュー(issue)の徹底理解
  • イシューの練習とまとめ

4. わかりやすい話し方に不可欠な論理的思考

  • わかりやすい説明(プレゼンテーション)に求められる要素
  • 論理的な話し方を実践するために必要な道具箱 ~ピラミッドストラクチャーとは?~

5. わかりやすく論理的に話せる手法を極めよう!~MECEとは?~

  • 思考のモノ・ダブリを防ぐ「MECE」とは?
  • 「MECE」の徹底トレーニング
  • ピラミッドの事例紹介
  • ピラミッドのリズム感と3点話法の効果・効力

6. ピラミッドストラクチャーを組み立てる

【演習~グループ内プレゼン~相互フィードバック】

  • テーマ①: 私はどんなキャラクター?
  • テーマ②: 春夏秋冬、あなたのもっとも好きな季節は何?

7. 右脳力(ノンバーバル)で迫力をもって伝える(一部練習)

  • いざ、本番で大切なのは非言語の世界
  • 話し方(姿勢・表情・抑揚・目線など)6つの極意
  • アイコンタクト&ジェスチャーの練習

8. 総合プレゼンテーション~いざ、出陣!~

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。

相談する

お問い合わせ

研修プログラムのご相談から、社内教育のお悩み、こんなことできる?
といったご相談まで柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

まずは相談する
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP