思考力強化
ロジカルシンキング・クリティカルシンキング
クリティカルシンキング〜正しい視点を持つための思考スキル〜(山本 直人)研修プログラム
クリティカルシンキングとは何か、例題を上げながら実践して学ぶ。
1. クリティカルシンキングとは
クリティカルシンキングとはロジカルシンキングの違いは何か
クリティカルシンキング例題
⇒帰納法、演繹法に対する批判的思考
⇒イシューの設定方法
視座(抽象度)の上げ方(メタ思考、アナロジー思考、Tの字思考)
2. クリティカルシンキングトレーニング
クリティカルシンキングの実践トレーニング
- 【ワーク】 本質的課題の設定へのアプローチ(業務の視点、経営の視点)
- 【ワーク】 業務の価値の定義、言語化による説得力を最大化するコンセプトの創造
- 【ワーク】 職場の問題解決へのクリティカルシンキングの応用
3. 現場での活用
研修の振り返りとまとめ~アクションプランの立案~
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。