おすすめの方

  • 営業など社外の方に製品やサービスの特長を伝え、説得する力が求められる方
  • データや複雑な情報を専門外の方にもわかりやすく説明することが求められる方
  • プロジェクトマネジャーなど進捗や問題点、解決策をメンバーに伝える機会のある方
  • 部下やメンバーに戦略やビジョンを伝える管理職やリーダーの方
  • 法律や会計等の専門職でクライアントにわかりやすく説明することが求められる方

よくあるお悩み、課題

聴き手手に理解、納得してもらえるプレゼンテーションができない

話の組み立てが混乱しており、伝えたいメッセージが伝わらない

プレゼンテーションの準備に時間がかかる

期待できる効果

聴き手の分析を行い、プレゼンの目的に沿ったわかりやすい構成とストーリーを構築できる

論理思考を基礎として、自分の考えを正確に表現できるようになる

フレームを学び、実習で活用方法を習得し、効率的に効果的な準備を行うことができる

プレゼンテーションストーリー構築とは

プレゼンテーション成功の土台となる伝えたいことや聴き手が知りたいことを論理的に整理・構造化してシナリオを作り、的確に伝えるストーリー構築を学ぶ研修です

プログラムの概要

情報整理、ストーリー組み立ての際の視点、トークのフレームワークに加え、表現力の強化などをワーク、ロープレ等を交えて学びます
わかりやすく正確に伝えたいに内容を伝え、聞き手の疑問点、不安、懸念をなくす

プログラムの目標

  • プレゼンテーションのストーリー構築の基本となるロジカルシンキングを習得する
  • プレゼンの目的に沿った相手視点のストーリー構築ができるようになる
  •  聴き手が理解、納得し、提案を展開できるプレゼンテーションができるようになる

講師紹介

大平 邦登

KUNITO ODAIRA

論理思考をベースに、ひと目でわかる資料を駆使した講義とファシリテーションを一気通貫させた独自のインストラクションメソッド

田和 尚久

TAKAHISA TAWA

「実践で本当に活かせるインプット」「研修受講後『明日から頑張るぞ』と思ってもらえるエネルギー注入」を体現する研修を実施します。

山本 直人

NAOTO YAMAMOTO

受講者自身の実務のケースでアウトプットトレーニングをするコンサルティングスタイルの研修

関連プログラム

プレゼンテーションのトップページへ

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。

相談する

お問い合わせ

研修プログラムのご相談から、社内教育のお悩み、こんなことできる?
といったご相談まで柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

まずは相談する
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP