プレゼンテーション
個別指導
聴き手の納得感を高めるロジカルプレゼンテーション個別指導(大平 邦登)~聴き手に「思い」「考え」を伝えきって相手の心をつかむ。納得と信頼感を与える、自分のプレゼンスタイルの確立~
おすすめの方
新商品発表会、記者会見等のメディア対応、展示会、株主総会・社員総会、IR・外資企業グローバル会議でプレゼン、講演・TV出演、採用説明会・研修などで、聴き手の好印象を獲得し影響力を高めてビジネス成果につなげたいとお考えの経営層などのビジネスパーソン
研修プログラム
効果・ねらい
- プレゼンスキルアップにつながる「自分ならではの最適解」を発見してエクササイズによりその強化・克服をはかります
- 想定した重要なシチュエーションで最も効果的なプレゼンテーションがおこないビジネス成果の最大化をめざします
- プレゼンテーション後の質疑応答で、落ち着いて説得力のある回答ができるようになり、否定的な質問や想定外の質問での失言や失敗問答を回避できます
(事前準備)プレゼンテーションスキルのアセスメント
*指導内容はプレゼン目的・対象者・シチュエーションによりカスタマイズし、構成します。
1. スキル習得目標と優先順位の設定
プレゼンテーションQ&A
2. プレゼン(+質疑応答)通し演習① ~強化&改善ポイント検証
3. スキル強化の反復演習(実演→ふりかえり→実演のサイクル)
4. プレゼン(+質疑応答)通し演習② ~スキル習得度チェックと継続課題の抽出
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。