メンタルヘルス
職場のメンタルヘルス
職場のメンタルヘルスの重要性はこの20年で大きく変化してきました。個人の健康やプライベートの充実など福利厚生を主眼にした対応ではなく、労働生産性を最大化するための職場のメンタルヘルス対策を考えることが必要です。 自己保健の考え方のもと主体的に自身の健康に目を向けるセルフケア、複雑にとらえられやすいメンタルヘルスをシンプルかつ日常の業務管理の一環としてお伝えするラインケア、職場のメンタルヘルスの司令塔である担当者向けてのコンテンツは基本的な考え方から具体的な事案への取り組み方、周辺領域とも絡めながらお伝えいたします。 現場での経験豊富な講師が対応しますので、専門家向け研修や特殊事案を踏まえたコンテンツ提供、障碍者就労などの配慮を必要とする職場へのサービス提供も可能です。