組織力強化
部下とのコミュニケーション・面談
管理職コミュニケーション研修(田和 尚久)研修プログラム
1. 能力ディメンションの確認
これまでを振り返り、学習した知識やスキルを再確認します。また、リーダーとして必要な能力要素を説明し、現時点での自己採点を実施します。
2. ビジネスゲーム
ビジネスゲームを実施します。ビジネスゲームは、コミュニケーションを密に取らないと時間内には解けない内容となっており、コミュニケーションの重要性を体感してもらいます。同時に、グループワークを通じてリーダーシップの発揮度合を確認する形とします。
3. ビジネスゲーム振り返り
ビジネスゲームのグループワークを振り返り、「誰が真のリーダーだったか」「誰の発言が効果的だったか」「自分の貢献度はどれ位だったか」等、リーダーシップコミュニケーションについて個人で振り返り、グループ内で共有します。
4. グループディスカッション(1回目)
受講生間で対立する与件を与え、グループディスカッションを通して、受信・発信双方でどのようにリーダーシップコミュニケーションを取るのかを確認します。 まず、半分のグループがディスカッションを実施します。半分のグループは担当を決めて観察します。観察結果は後にフィードバックを実施します。
5. グループディスカッション(1回目)「振り返り」
グループディスカッションを受けて、観察していたグループが観察内容についてのグループディスカッションを実施します。グループディスカッションでは、全体としてグループ全体としてどうだったか、個人別に誰が良かったかを具体的にフィードバックします。その後個別にフィードバックを実施します。
6. グループディスカッション(2回目)
1回目と進め方は同じ。与件は違うものを用意します。
7. グループディスカッション(2回目)「振り返り」
1回目と同じ。
8. 自己分析、振り返り
本日の研修内容を振り返り、強み・弱みを理解し、今後実務にどのように活かしていくのかを検討します。
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。