研修プログラム

1. 現状分析をしてみよう!

  1. 部下育成、部下指導の面で、今気になっていること

2. コーチングとは何か

  1. 「ティーチング」と「コーチング」の違い
  2. 「ティーチング」度チェック
  3. コーチングを阻害するもの
  4. コーチングの前提となる部下理解

3. 今、なぜ“また”コーチングなのか?

  1. なぜ部下育成にコーチングが必要なのでしょうか?
  2. どのような場面でコーチングを活用できると思いますか?
  3. コーチング指導のステップについて

4. コーチング指導に必要なスキル① 「聴く」

  1. 「ある日のサブマネージャーと部下の会話」
  2. あなたは部下の話をどのくらい聴けていますか?
  3. 「聴く」スキルの習得

5. コーチング指導に必要なスキル② 「質問」

  1. 様々な「質問」の種類
  2. 部下を育てるうえで、なぜ「質問」することが必要なのか?

6. コーチング指導に必要なスキル③ 「アドバイス」

  1. 「質問」の前になぜ「アドバイス」をしてはいけないのか?
  2. 「アドバイス」の効果を最大化するために
  3. 部下の気持ちを前向きにする「アドバイス」スキル

7. コーチング指導に必要なスキル④ 「承認」

  1. 「承認」とは何をすることなのか?
  2. 部下のやる気を促す「ほめ方」
  3. コーチング的に部下を注意する「叱り方」

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。

相談する

お問い合わせ

研修プログラムのご相談から、社内教育のお悩み、こんなことできる?
といったご相談まで柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

まずは相談する
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP