人材育成
社内講師・トレーナー養成
ビジネスマナー社内トレーナー研修研修プログラム
1. ビジネスマナーの知識補講
審査を通過した受講者から、ビジネスマナーの知識で不安な内容を事前にあげ、出してもらう。
その内容に沿って、講師が個別対応で補講を行う。
2. ビジネスマナー教育担当者としての心構え再確認
- ビジネスマナーの必要性を再確認
- ビジネスマナー教育担当者としての心構えの再確認
- ビジネスマナー研修のゴールを再確認
3. 「プログラム」「カリキュラム」「教案」作成のコツ
- 研修は「ニーズから始まり、ニーズで終わる」
- プログラムは「WHAT」、カリキュラムは「HOW」
- WHATの構成は「知識→技術→活用」の順
- HOWは「論理性と情緒性」の出し入れ
- 教案はオープニングとクロージングが重要
4. 研修を回すスキル、実習させるスキル
- 教える前に考えてもらうスキル
- 全員を巻き込み効果的に実習させるスキル
- 受講者同士で効果的に実習させるスキル
- 真正性の高い実習展開
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。