コンプライアンス
リーダーのためのアンコンシャスバイアス研修(金森 努)おすすめの方
- ダイバーシティ推進の意欲があるものの職場でのマネジメントに苦慮している管理職の方
- 悪気はないが日々の言動が職場の雰囲気を阻害している管理職の方
- ダイバーシティの進む現実に対して認識を改めず旧来のマネジメントスタイルを貫く方
- 無意識の偏見による影響を受けずに人事評価や採用を行いたい管理職の方
- 組織拡大等により異なるバックグラウンドを持つメンバーを束ねる管理職の方
研修プログラム
1. ダイバーシティの意義 〜 なぜ職場にダイバーシティが必要なのか
2. 職場のダイバーシティ 〜 リーダーが目指すダイバーシティとは
3. アンコンシャスバイアスに対処する 〜 偏りのない視点でメンバーの多様性を尊重する
4. 心理的安全なコミュニケーション実践
5. 「エクイティ(公平性)」を実現する~「社会モデル」と「特権」を理解する
6. 組織的に取り組むアンコンシャスバイアス対策 〜 システム的工夫でバイアスを防ぐ
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。