仕事の基礎
ビジネスマインド醸成
世の中から必要とされる企業でありつづけるための コーポレートガバナンス研修( 長谷川 孝幸)研修プログラム
1. 講義・討議・作業「コーポレートガバナンスとは」
- コーポレートガバナンスの発想
①高評価②業務遂行③安心感 - 求められる背景
①安定的な経営②不祥事の防止③グローバル化④従業員満足⑤サスティナブル社会 - 制度面でのコーポレートガバナンス
2. 講義・討議・作業「内部統制の考え方」
- 内部統制の目的
①有効性向上②財務信頼性確立③法令遵守④資産保全 - 基本要素
①統制環境②リスク評価・対応③統制活動④スムーズかつ充分な情報伝達⑤モニタリング⑥IT対応 - 内部統制が機能する
3. 講義・討議・作業「労務管理のあり方」
- 労務管理の意義
①人材育成②適正活用③社会的貢献 - 基本となる人事考課
①意義②原則③考課項目④あるべき評定者⑤評定誤差 - 法的側面
①労働施策総合推進法②働き方改革関連法③男女共同参画関連法
4. まとめ
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。