研修プログラム

1. 講義・討議「段取りとはどういうことか」

  1. 『段取り』とは何か①準備と段取りの違い ②段取りが良い人の特徴 ③「はやい」ということにこだわる
  2. ムリ・ムダ・ムラの排除
  3. 標準作業時間
  4. 段取りと時間の改良に必要なもの

2. 講義・討議・作業「数に強い」

  1. 「数に強い」
  2. グタイテキ思考とグタイテキ表現
  3. 「ざっくり」と「明瞭」の使い分け

3. 講義・討議「箇条書きの習慣を付ける」

  1. メモは原則「数字を付けた箇条書き」
  2. 箇条書きのTo-Doリストを作る
  3. 3あるいは5を意識する
  4. 資料は箇条書き、発言も箇条書き
  5. 「あるべき姿」を優先にフレキシブルに組み替える

4. まとめ

  1. 育成と「ほめる・叱る」
  2. 貢献と成長
  3. あきらめず乗り越える

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。

相談する

お問い合わせ

研修プログラムのご相談から、社内教育のお悩み、こんなことできる?
といったご相談まで柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

まずは相談する
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP