仕事の基礎
仕事の進め方・ロジカルコミュニケーションおすすめの方
- 仕事の考え方、進め方を学びたい新入社員や若手社員の方
- タスク、タイムマネジメント、モチベーションマネジメントを習得したい方
- 目標に向かって主体的に考え、行動できる社会人になりたい方
- 組織の一員として周囲と協力して働くために必要な考え方や方法を学びたい方
- 報告・連絡・相談などの基本等円滑なコミュニケーションを習得したい方
よくあるお悩み、課題
社会人としてのマインドセットを行いたい
仕事の進め方の基本を習得してほしい
学生気分を引きずったコミュニケーションの取り方が気になる
期待できる効果
社会人の厳しさを導入研修時期から徹底できる
配属後にすぐに使える業務スキルや考え方を学習できる
相手視点の論理的なコミュニケーションを習得できる
仕事の進め方・ロジカルコミュニケーション研修とは
新入社員の皆さまに社会、現場の厳しさと周囲からの期待を知ること、仕事で成果を出すために必要なスタンスとスキルを身につけること、自分の弱みを知り、自ら改善行動を起せるようになることの3つの観点から、即活かせる気づきと行動を得られ、本気で仕事に打ち込めるマインドを早期に醸成できるプログラムです。
プログラムの概要
社会人としてのマインドセット、仕事の進め方、相手視点のコミュニケーションを実習を通して学びます
プログラムの目標
- 社会人としての自分自身の現在の強み・弱みを把握する
- 現場の仕事に対応できるマインドを醸成する
- コミュニケーションスキルと行動改善のスキルを習得する
講師紹介

大野 陽子
YOKO OHNO
部下育成、メンタルヘルス、ハラスメント防止の研修を担当。豊富な登壇経験と産業現場でのカウンセリング経験も持ち、現場の様々な声を反映した研修が好評。誰もが経験したことのあるような納得感があるエピソードを交えつつ、新しい視点での効果的な知見をお伝えします。
関連プログラム
仕事の基礎のトップページへ
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。