仕事の基礎
ビジネスマインド醸成
新入社員研修(冨田 香織)研修プログラム
- 社会人としての「軸」を作るため学生時代からの「意識改革」を行なう
- 答えが決まっていないことを深く突き詰める「思考力」を身に付ける
- 組織人としての役割を認識し主体的に関わる必要性とその手法を学ぶ
1. 働く意味を考える
- 働く目的を考える
- 働く目的を深堀りする
- 仕事の種類を分類する
2. 会社で働く意味を考える
- 会社が存在する意味
- ステークホルダーを意識する
- 組織人としての「在り方」を作る
- 企業理念とビジョンを知る
- 会社と自分のビジョンを結びつける
- 提供価値宣言をする(ワーク)
3. チームで働く力を身に着ける
(マシュマロチャレンジを通したグループワーク)
- 仕事を正確に受ける(メモを取る)
- 役割を考える
- PDCAの必要性を知る
- QCDを意識する
- 報連相を確実に行う
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
時間や内容、対象者などご希望をお聞かせいただき、カスタマイズいたします。